ポイ活

【月1680P製造機】auじぶん銀行を活用しよう!

auじぶん銀行を使って月1680Pontaポイントをゲットしよう

ほんとに1680ポイントももらえるの?

ホントです!

条件を整えるまでに、少しの準備と手間がかかりますが、その後は毎月5分程度の手間でもらうことができますよ。

結論から言うと、僕の場合は

① 残高50万円

② 定額自動入金

③ 口座引き落とし

で条件を整え、

毎月

① 10万円の外貨積立

② 10万円のpaypay入金

にて毎月1680Pをゲットしています。

では細かく見ていきましょう。

 

じぶんプラスでプレミアムステージを維持

毎月1680Pゲットできる理由は「じぶんプラス」にあります。

じぶんプラスとは、各種残高やご利用状況に応じて4つのステージごとにPontaポイント倍率やATM利用手数料、振込手数料の無料特典を受けられるサービスです。

このじぶんプラスの最上位のステージであるプレミアムを維持し、ポイント獲得対象の取引をすることで、最大1680Pの獲得が可能になるわけです。

プレミアムを維持するためには以下の表の6つのカテゴリーのうちから、5つスタンプを獲得する必要があります。

僕の場合は

① 給与受取口座から毎月じぶん銀行に自動入金

② クレジットカードの引き落としをじぶん銀行に設定

③ 毎月paypay残高に10万円チャージ

④ 未達成

⑤ 外貨預金で米ドル10万円分購入

⑥ 総資産残高50万円以上

にてスタンプを5つ獲得しています。

③、⑤はプレミアムステージになるためだけなら、少額でもよいのですが、最大である1680Pをもらうためにはいずれにせよ、10万円のチャージと外貨購入が必要になります。

 

プレミアムステージで最大1680Pをもらうための取引

プレミアムステージになったら、取引によって貯まるポイント倍率が以下の表のようになります。

① 入金 15P

② 口座振替 15P

③ キャッシュレス決済  15P / 10,000円 ✖ 10 = 150P

④ 外貨自動積立 15P / 1,000円 ✖ 100 = 1500P

合計 1680P 

となります。

なお月の獲得上限が1680Pのため、これ以上取引をしても獲得ポイントは増えません。

 

積み立てた外貨預金10万円とキャッシュレス決済10万円の行方

外貨預金10万円とか怖くない?

確かに10万円は大金で、外貨に替えるには勇気が要りますが、すぐに売却して円に戻すことでリスクを抑えることができます。

例えばauじぶん銀行の米ドルレートは以下のようになっています。(2023年2月11日現在)

この場合、10万円を米ドルに替えた場合、100,000 ÷ 131.38円 = 761.15米ドルになります。

これをすぐに円に戻し、全く為替レートが変動しなかったと仮定した場合、761.15米ドル ✕ 131.13円 = 99,809円で円に戻ります。

200円ほどの損失が出ますが、1500ポイントをゲットするためのコストと考えれば割に合うのではないでしょうか。

もちろん為替レートは変動しますので、ドルを購入後、円安に進み、プラスで円に戻せることもありますが、プラスになるのを待っていたら、逆に円高が進んで、マイナスが広がっていくということも十分にありえますので、長期保有は厳禁です。

 

キャッシュレス決済はPayPayに10万円入金

キャッシュレス決済の条件はPayPayに10万円を入金することで達成しています。

PayPayに入金した10万円は

PayPay → PayPay銀行 → pring → auじぶん銀行

という流れでもとに戻しています。

PayPayからPayPay銀行は手数料が無料、PayPay銀行からauじぶん銀行へは振込手数料がかかるため、pringというアプリを間に挟んで、じぶん銀行へ戻しています。

これで150Pゲットとなります。

 

毎月5分で1680Pゲット

いかがだったでしょうか?

上記の作業は慣れてしまえば5分もかかりません。

興味のある方はぜひ試してみてください。

ではまた。

auじぶん銀行口座開設はコチラ

-ポイ活